令和2年度 事業計画

子育て支援の不易を問う ― 共に歩む子育て支援を目指して ―

 

Ⅰ. 総会並びに公開講座の開催

期 日  4月30日(木) 【書面表決】
【公開講演会 中止】

Ⅱ. 子育て支援センター職員研修会の実施

1.子育て支援センター代表者会議及び研修会

対象 子育て支援センター代表者・施設長・主任等

 

2.実務担当者研修会   会場 未定

内容:視察研修、情報交換会、口腔育成、郷土食を活用した食育研修等

 

3.カウンセリング研修会

(キャリアアップ研修:研修種別番号6番保護者支援・子育て支援 申請中)

第1回 令和2年 9月17日(木)10:00~17:00 
熊本市子ども文化会館(予定)
◯今何故カウンセリングが必要か  ◯乳幼児研究と交流分析 
◯自我常態診断、自己分析他
第2回 令和2年10月 8日(木)10:10~17:00
熊本市子ども文化会館(予定)
◯情緒の発達 ◯子どもに対するストローク
◯ラケット感情について他
第3回 令和2年11月26日(木)10:00~16:00
熊本市子ども文化会館(予定)
◯躾と性格形成  ◯子どもが「キレ」るとき イイ子の変身 
◯感情の源を探る ◯人間関係を左右する自己(他者)評価他
講 師 倉成 宣佳 氏
(メンタルサポート研究所所長・長崎大学医学部客員研究員)
※カウンセリング研修は、対象者を同一受講者とし、3回連続受講した者には
修了証を交付する。なお、受講定員の一部を一般にも開放する。

 

4.子育てスキルアップセミナー

(キャリアアップ研修:研修種別番号1番乳児保育・3番障害児保育申請中)

   
第1回 令和2年 9月14日(月)9:30~16:30
くまもと県民交流会館パレア会議室
①乳幼児の発達と現代的課題 
②子どもの発達と社会環境、乳幼児の発達を守る保育環境
レポート課題「子どもの発達を支えるという事」
第2回 令和2年10月20日(火)9:30~16:30 
くまもと県民交流会館パレア会議室
〇子どもの発達を把握する 
①発達検査とスモールステップ
②AD/HD、対人関係、JSI-R
◎レポート課題「気になる子どもたち」
第3回 令和2年11月 9日(月)9:300~16:30 
くまもと県民交流会館パレア会議室
◯保育者の関わり方のスキルアップ 
①表現ワーク(クレパス体験)
②コミュニケーションワーク(インプロワーク)体験
◎レポート課題「表現することについての私の思い」
第4回 令和2年11月10日(火)9:30~16:30
くまもと県民交流会館パレア会議室
◯事例研修「事例を通して保育を考える」
①相手の立場に立つ・一人称ワーク
◎レポート課題(事例提出)
第5回 令和2年12月14日(月)9:30~16:30 
熊本県民交流会館パレア会議室
◯乳児期の適切な関わり ①タッチケア&わらべうた ②事例研究
第6回 令和3年 1月19日(火)9:30~16:30
熊本県民交流会館パレア会議室
◯保護者支援・子育て支援
①保育園での乳児期における生活リズムの保障 
②保育所保育指針、乳幼児期の発達保障を考える。
◎レポート課題「これからの保育に関する私の思い」
講 師 山田 眞理子 氏
(子どもと保育研究所ぷろほ所長・九州大谷短期大学名誉教授)
※子育てスキルアップセミナーは、対象者を同一受講者とし、6回連続受講した者には修了証を交付する。



 

5.特別セミナー事業の実施

虐待防止セミナー等、年2回程度開催

 

Ⅲ.調査研究事業の実施

1.ホームページ・メールマガジン等を活用した育児情報、研修会情報等の発信
2.先進地視察研修
3.関係諸機関・他団体との連携、交流

 

Ⅳ.運営委員会の開催 

年10回程度

 

Ⅴ.第11回 子ども・子育て支援全国研究大会 in富山

主 催 日本子ども・子育て支援センター連絡協議会(日本子ども・子育てネット)
主 管 富山県実行委員会
日 程 令和2年10月22日(木) ~ 23日(金) 
【テーマ・会 場・参加費他 未定】